VRゴーグルを使用することで360°の視界を見回しながら、リアルな操作感を体験できます。
周囲の状況をすぐに確認できるので、安全教育などに最適です。
現在はOculus Go、Oculus Questに対応しています。
※Oculus Questには現在非対応です
重機でGo VRはOculus用のダウンロードキー「Oculus Key」にて配布しています。
ためしに運転したい人向けです。基本の操作訓練2つの操作ができます。
無料版はメールにて「Oculus Key」をお送りしています。
ご希望の方は以下フォームにメールアドレスを入力し、送信してください。
(送信後、3営業日以内をめどにキーをお送りします)
有料版は「BOOTH」にて配布しています。
(お支払い完了後、3営業日以内をめどにキーをお送りします)
インストールの前に以下を準備してください
なお、ゲームパッドのBluetooth接続が不安定だと、操作をしていなくても勝手にショベルが操作されてしまうことがあります。
動作がおかしい場合は一度コントローラーの接続を解除し、再度接続しなおしてください。
ImagineVRで購入・インストールしたアプリは機能追加やバク修正等のアップデートが自動で行われません。
そのため自動アップデートに対応したOculusKeyでのインストールを強く推奨しております。
ImagineVRでDL・購入した方は、ぜひ切り替えをお願いいたします。
*有料版を購入された方は、支払い完了メールをご準備のうえ「お問い合わせ」までご連絡ください。
追加料金なしで切り替えの対応をさせていただきます。
ショベルカーの基本的な操作を学ぶメニューです。与えられたミッションを正確に、短時間で達成してください。
実際に起きた現場で起きた事故を体験できるモードです。事故を回避することはできません。
事故発生前の視界を体験し、どんな注意や対応をすれば事故を回避できたかを考えてみてください。
近くに作業者がいる中での作業のシミュレーションです。
どのパターンも事故の危険がありますが、注意しながら作業をすることで、事故を回避することが可能です。
*車から降りることはできません。